ブログ

寒暖差アレルギーについて

このところ、朝晩と昼の温度差が激しく、透明の鼻が大量にでることはありませんか?
それは、「寒暖差アレルギー」「血管運動性鼻炎」といいます。
寒暖差で冷たい空気が鼻に入ってくることで、鼻の粘膜が過剰に反応して、鼻水やくしゃみがでるのです。
7℃以上の寒暖差で症状がでやすく、自律神経が乱れて、交感神経の機能低下が原因と考えられています。
アレルギー検査をしても原因が見つからなく、成人女性に比較的多い傾向があります。
目のかゆみや発熱はなく、しばらくすると治まるのが特徴です。
治療法は、自律神経を整える生活習慣(栄養、休養、運動、十分な睡眠)の改善や、気温の低い時は、マフラー、スカーフ、マスクをしたり、着込んだりして温度差を小さくすることです。

keyboard_arrow_up
LINE